こんにちは
もりのみやキューズモール店のミネシゲです。
.
.
秋風で、襟足や肩がひんやりとするこの季節。
ふわっふわのやわらかなショールを、ぐるぐる巻きにしたくなりますね。
.
そんなみなさま、
シサム工房で大人気の
手仕事ショールたちがどどどぉ~~~ん‼と届きました‼
.
……………………………………………….
秋のショールフェア
……………………………………………….
.
.
たくさんのショールの中から、
今回はシサム工房初‼ シルクショール について
すこしお話したいと思います。
.
.
ショールを作ってくださっているのは、
ネパールとインドの国境近く、ビハール州に位置する
MESH(メッシュ)というNGOに所属している、リトルフラワーというグループです。
.
詳しくは こちらもご覧ください
+++ 2017秋冬新作コレクション・こぼれ話 vol.2+++
.
電気の で の字もない、すべてが人の手で作られているショール‼
ふわふわのシルクから手つむぎで作られる糸は、
空気をたくさんたくさん含んで、ふっくら柔らかです。
.
一つひとつのショールに使われているシルクにも、素敵な背景がぎゅっと詰まっています。
.
( katiyaシルクショール )
.
このショールには、
撚りに独特の味わいがある カティアシルク を使っています。
.
カティアシルクとは?
自然の中で育った蚕、いわゆる野蚕(やさん)=カティアシルク(ワイルドシルク)のこと。
自然の中で育った蚕のシルクは、つやつやの光沢感とシャリ感が特徴があります。
( 屋内で飼われている蚕は 家蚕(やさん))
.
また、自然の中で育つため、
食べたものによってシルクの色が変化するため、ショールの色も自然から生まれる
とても美しい色なんです!!
.
.
(画像をクリックで詳細がご覧いただけます◎)
.
このショールたちには エリシルク が使われています。
.
エリシルクとは?
柔らかい手触りとコットンのようなざっくり感が特徴で、
そして保温性・吸湿性に優れたシルクです。
エリ蚕 と呼ばれる、野蚕種の蚕からとれるため、 エリシルクと呼ばれています。
.
生産者さんは せっせ、せっせと、この蚕の繭たちを探しにいつも頑張ってくださっているそう‼
そして、なんと、このエリシルクは、
手つむぎにしか向かないそう・・・・‼
.
.
この素敵な風合いのショールたちは、たくさんの蚕と
たくさんの人の手から ながいながい時間をかけてつくられています。
.
.
.
蚕が元気に巣立ったあとの繭玉から糸を紡いでいる
アヒンサーシルク(非暴力シルク)が使われています。
命を奪わず作られたシルク。
生き物への感謝と配慮もすてきですね◎
.
.
.
ステキなショールの数々…。
手仕事品のため、数量がとっっっても限定されています。
ぜひ、お早めにお店にいらしてくださいね!!
.
もりのみやキューズモール店 ミネシゲ
.
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
秋のシサム3か月
Find SISAM’S GOHO Yoshi
~ショップの5つのお宝集めよう~
9/1(金)~12/3(日)
@小売全店舗
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇