みなさま、こんにちは!

京都・裏寺通り店のコクリョウです。

.

\毎月第3土曜日はsisam cinemaの日/

2月の上映作品はこちら!

 

——————————————————

第47回 sisam cinema

『変身 - Metamorphosis』

 

予告動画はこちら

日時: 2023/2/18(土)   受付: 9:30~/ 上映: 9:45~

料金:店頭前売券¥900(税込) / 当日券¥1,000(税込)

(小学生までは無料、中高生は¥500(税込))

定員:15名

上映後に15分ほど、参加できる皆さんで共有の時間をとる予定です。

※ 参加必須ではありません

【ご予約方法】

●京都・裏寺通り店、店頭にて前売り券を販売中

●ネット予約はこちら

●電話でもお気軽にご予約いただけます。075-212-1653

ご予約なしでも当日どうぞお越しください!

——————————————————

※2/18は映画上映終了次第、11:00前後のオープンとなります。

.

.

.

 

 

 

◎About the film

京都国際インディーズ映画祭2013 特別賞受賞。

ジャーナリスト堀潤が日米で起きたメルトダウン事故を追いかけた渾身のドキュメンタリー。

堀潤が、いずれも過酷なメルトダウンを起こした福島第一原発事故(2011年)、

米国のスリーマイル島原発事故(1979年)、

そしてサンタスサーナ原子炉実験場事故(1959年)を取材。

 

マスコミ報道されない半世紀の間に起きた日米のメルトダウン事故から見えてくる真相とは?

時と共に風化されていく原発事故、しかし、依然として絶えない放射線被曝による健康被害の実態とは?

忘れてはならない日米メルトダウンの現実を突きつける渾身のドキュメンタリー。

アメリカのメルトダウン事故と福島第一原発事故から何を学べるのか?

 

 

 

◎More info

サンタスサーナ原子炉実験場、スリーマイル島原発、そして福島第一原発。

日米3か所の共通点はいずれも苛酷なメルトダウンという原子炉災害を起こしたことだ。

もう一つの共通点はマスメディア報道が十分されてこなかったことと、

時とともに事故が風化し、放射線被曝についての問題意識が薄れていくことだ。

 

とりわけサンタスサーナ原子炉実験場はマスコミ報道が皆無で、

事故が起きた米国でも一般にはほとんど知られることがなかったが、

がん、白血病など放射線被曝が原因と思われる疾患にかかった地元住民とその周辺の人々が

ひっそりと原因究明の努力を続けてきた。

 

EPA(米国環境保護庁)は住民公聴会を主催し、

現在もなお空間線量の高いことを認め、除染も約束するが、

DOE(米国エネルギー省)は、「50余年以前の原子炉メルトダウンと

個々の疾病の間の因果関係は明らかではない」と

被曝住民の訴えを切り捨てていく。

 

1979年にレベル5とされるメルトダウン事故を起こした

スリーマイル島周辺では、その当時の汚染地図と被害状況が語られる他方で、

若者や移住者が放射線被曝について無関心である様子を映し出していく。

 

 

 

 

 

 

◎sisam cinema スタッフより🖊

2月の作品は、3.11の震災・人災を忘れたくないという想いから、この作品を選定しました。

原発は予想外のことが起こると恐ろしいものだと、私たちは、あのとき知ったはずなのに、

原発再稼働が進んでいたり、時が経つにつれて考えることが減ってしまっていないか?

3.11を前に、もう一度原点に戻り、事実も、その時に私たちが強く抱いた気持ちも思い出したい。

また、元報道側だったの堀潤監督は当時、何を知っていて、

どのように包んで世の中に伝えてきたのか、知りたいと思いました。

 

 

 

===

作品名:変身 - Metamorphosis
監督 / 脚本 / 撮影 / 編集 / ナレーション:堀 潤
チーフプロデューサー:Yoh Kawano
映像・撮影・編集協力:Atsushi Abe・Atsuko66・Chata Kato・Cocoaon8bit
・Emi Nakata・Kiyose Kouki・Maiko Tsujimura・Nminoshima・Rano
・Takao Komoto・Takuya Kawai(Himana Inu)・Tetsuya Hayashi
・Toshiyuki Takagi・USTSAPPORO
映像提供:東京電力株式会社
音楽:坂本 龍一&U-zhaan「ODAKIAS」・upolu「Ambient!」
・青木 健「思い出す頃」「namida」・
Momoka Akiyama 「izureshiniiku」
翻訳:Tsuyoshi Orihashi・Yoh Kawano
special thanks:Arata Owada
制作:UCLA TERASAKI CENTER
制作協力:8bitNews
配給・宣伝:ユナイテッドピープル
2013年/63分/日本/Color HD

.

※ 映画専用の会場、機材ではないので、ご不便をおかけすることがあるかもしれません。

※ お手洗いはございません。

<主催> シサム工房 www.sisam.jp

.

.

シサムコウボウ 京都・裏寺通り店

コクリョウ