フェアトレード商品生産者の国を旅しよう。

 

さて今週の国は・・・・

Magandang araw!フィリピンです!

さて、早速ですがクイズです。上の写真はいったい何をつくる道具でしょう?

読み進めて頂くと答えが分かります・・。陽気な人たちが多い島国へ、いざ出発!♪

<フィリピン基本情報>

面積:日本よりやや狭い約30万㎢  人口:約9400万人(世界第12位)
宗教:キリスト教徒約90%(ほとんどがローマ・カトリック教)、他イスラム教や仏教など
言語:国語はフィリピン語、公用語はフィリピン語と英語。母語として日常使われる言語は170以上。
経済:目覚ましい経済成長にもかかわらず、貧困削減のペースは鈍く、半分以上の国民が貧困状態か
それに近い状態にあるといわれています。基本的なサービスや収入獲得機会へのアクセスについて、
地域間で大きく差があります。

● 今回巡るところ


カラバオホウキ生産者さんに会いに
ルソン島北部美しい棚田の広がる山岳地帯へ

 

今回はフィリピン諸島のうちで最も面積の大きな島、ルソン島へご案内します。
ルソン島の真ん中にあるフィリピンの首都マニラからおよそ250㎞離れた、
フィリピン・ルソン島北部の標高1500m山岳地方に、シサム工房のパートナー生産者さんがいます。

デザインもすてきな、丈夫なタイガーグラスのホウキを届けてくれているNGO「カラバオ・ママ」さん

ここは、人々が毎日の米や野菜を作るための美しい棚田は、「コルディリェーラの棚田群」として知られ、
1995年にユネスコの世界文化遺産に登録されてています。

― カラバオ・ママさんの活動

ルソン島の山岳民族の中には、今も自給自足に近い生活を営んでいる人もたくさんいます。
先祖から受け継がれてきた自然と共生する調和のとれた暮らしです。

そんな山岳民族が長年使ってきた道具と、その手仕事の技を活かしてアレンジした手作りの品々を、
カラバオ・ママさんは生産者さんから適切な値段で直接買い付け、日本に届けています。

「 貨幣経済の浸透により、山岳民族の暮らしが近年大きく変わり、村でも子供の教育費や
医療費など、お金が必要なことが増えてきました。
近年では現金収入をもとめ、マニラなど大都市や海外に出ていく若者たちも多いといいます。

山岳民族の伝統的な手作り品を買うことで、わずかでも村に現金収入をもたらし、
自然の中で家族そろっての生活を維持していくお手伝いになる 」
と、カラバオ・ママさんはホームページに綴っています。

バギオという山岳民族の中心都市に住み、カラバオ・ママで代表をしているのが、反町真理子さんです。

 ←一番左にいらっしゃるのが反町さん。現地の方々と。

去年、人気番組の「世界の果ての日本人」にもご出演されていました。 番組のYou Tube画像は → こちら
お話してるだけで元気がもらえる、と~っても明るくエネルギッシュな方!
番組では、「村おこしの女神」として紹介されています。

― カラバオホウキができるまで

カラバオホウキを作っているのはカダクランという山奥の小さな村の人たち。
車から飛び出しそうなほど、でこぼこでくねくねな山道をひたすら走って約10時間…
下の真ん中の写真のような「ジプニー」というごつい車で繊細な道を走ります。

 

ホウキは村人たちの日常生活で欠かせないもの。
みんな家の外や中を毎日きれいに掃いて、ホウキは穂先が擦り切れて小さくなるまで大切に使われます。

村にはホウキ作りの名人がいて、他の村人たちにも日本向けの製品をつくるうえで、
穂先が抜けないようになど、品質指導を行っているそうです。

タイガーグラスと呼ばれるススキのような草は、成長が早く、栽培も簡単です。

そのタイガーグラスを穂先になるよう束ねて留め、柄の部分に芯になる木の棒を入れます。
それをラタンを使って丁寧にしっかり編み込んでいきます。ここで、先ほどのクイズの答えです。
冒頭の写真はカラバオホウキをつくるための道具でした。

あのシンプルな道具を使って、柄の網目の美しい上部なホウキを作るのです!

 

最近では柄の部分に巻きつける素材として、カラフルなビニールテープを使う安価なものも多くなりました。
けれど、やっぱり職人技のラタンの柄は、とてもいい味を出しています。

 

カラバオホウキの作り方やガタクランの村についての詳細は、
カラバオ・ママさんのホームページへ → こちら 素敵な写真も楽しめます!


CCAP生産者さんに会いに
マニラと、ルソン島南部ビコール地方へ

 

CCAP(Community Crafts Association of the Philippines, Inc.)は、
なんと1973年にマニラで創設され、今年で40周年を迎えた老舗フェアトレードNGO。
フィリピンの自然素材を使った手工芸品の生産を通して、貧困の改善を目指しています。

CCAPはまず生産者をグループ化し、
それぞれの生産者グループの状況に合わせて3~6年の期間のパートナーシップを結びます。
そして、民主的な運営指導、資金融資、草の根の活動の重要性についての提言活動などを行います。

生産者たちはパートナーシップ期間中にそうした支援を受け、
直接国内外からの注文を受け自立できる力を身につけた後に、「コミュニティークラフト」を卒業していきます。

陽気で冗談の好きな明るいスタッフたちですが、みんな至って優秀。
日本人以上に細かく生産管理や品質管理を行う努力をしています。

 

― 「アバカ」シリーズ・ランプシェードができるまで

シサム工房のアバカ・ランプシェードの生産者グループは、マルラオハンディクラフト生産者組合といい、
ルソン島東南部のビコール州、レガシピ地方のマウラロと呼ばれる村を拠点としています。

 
 


村まではマニラからバスで10時間ほどいき、こんなバイク・タクシーのような乗り物でたどり着きます。

天然素材が豊富で、アバカを裏庭の森からとってきてランプシェードを作っている家族もあります。

こちらの家族は職人さんを雇い、自宅で家族みんなで商品づくりをしています。

 

アバカというバナナの葉に似た葉っぱの繊維を糸状もしくは繊維状にして、風船を膨らまし、
その周りにランプシェードの形をアバカで編んでいきます。形を固めるための糊をつけて乾かし、最後に風船を抜けば完成!

 
 

 
 

コミュニティの温かさを感じる風景がそこかしこで見られます。

2006年には巨大な台風の影響により洪水によってこの地域のグループの人たち、
全世帯が被害を受けました。仮設住宅暮らしが続いている人もいる中、CCAPは支援を続けています。



 

● <番外編>ビコール地方美味しいもの♪

商品部の裵(ぺ)が2008年に訪れた時に、最も印象に残ったおいしいもの。
それが「ビコール・エクスプレス」という名物料理です。

CCAPが近くの食堂に連れて行ってくれた時に出てきた料理で、淡泊な甘じょっぱい系の料理が多いフィリピンでは、
例外的に辛い料理。魚介類や肉を大量のトウガラシとココナッツミルクで煮込んだものです。

● 商品部担当、裵(ぺ)の視点

CCAPのバスケットを作っている生産者を訪れた時、生産者さんたちに「どうやって技術を習得したの?」
と聞くと、「特別なことは何もやっていなくて自然にできるようになっていた」という答えが返ってきました。
身近にハンディクラフトがあって、それが生活に根付いている。
その技術を使って収入を得るっていいなと、そのとき感じました。



シサム工房のFAIR TRADE生産者パートナーと商品たち in Philippines

 

今回紹介したフィリピンのフェアトレ―ド商品をご紹介!

☆ カラバオ・ママ
タイガーグラスを使ったナチュラルなホウキ
生産者詳細は → こちら 商品カタログは → こちら

Pick up商品

写真:1301KB76005 カラバオ ホウキ 各種サイズ
右から 大 ¥2,200(税込 ¥2,310) ロット:なし
中L ¥1,800(税抜) ロット:2  
中S ¥1,600(税抜) ロット:2
小 ¥1,400(税抜) ロット:4
ミニ ¥600(税抜) ロット:6

☆ CCAP(コミュニティクラフト)

天然素朴のアバカを作ったノスタルジックなランプシェード


Pick up商品

 
 

写真左:10-CP-022-N-L アバカボールパンプキン ¥5,000(税抜)
写真中央:10-CP-003-SU ミニアバカボール(サンライズ) ¥1,800(税抜)
写真右:10-CP-017 アバカコクーン 各色 ¥2,200(税抜)
※照明器具、電球は別売です。詳細はカタログをご覧ください




 

店頭で商品の背景やフェアトレードの発信に店頭で使える販促POP



・シサム工房 パートナー生産者 世界地図 → こちら

・シサム工房 メッセージコンセプト → こちら

・シサム工房 FAIR TRADE + design → こちら

・フェアトレードの仕組みについて → こちら

・フェアト-ドの仕組み(横) → 
こちら

・シサム工房フェアトレード マーク → こちら

 

次の行先は・・・ ネパールです!

 

  

<関連記事>

☆ シサムの3ヶ月 フェアトレードブログリレー スタートします!!①

☆ シサムの3ヶ月 フェアトレードブログリレー !! ②代表よりご挨拶

☆ シサムの3ヶ月 フェアトレードブログリレー !! ③  インド出張の旅

☆ シサムの3ヶ月 フェアトレードブログリレー !! ④  インドネシア出張の旅

☆ シサムの3ヶ月 フェアトレードブログリレー !! ⑤  フィリピン出張の旅

☆ シサムの3ヶ月 フェアトレードブログリレー !! ⑥  ネパール出張の旅

☆ シサムの3ヶ月 フェアトレードブログリレー !! ⑦  タイ出張の旅