こんにちは!
もりのみやキューズモール店のふじさんこと、フジナカです。
今年の夏の太陽は一段とお元気!!
晩夏になりましたが、まだまだ衰え知らずでエネルギッシュ。
パワフルなエネルギーを、私にもすこーしお裾分けして欲しい…
と思ってしまうのは私だけでしょうか?笑
さてさて、全店イベントのお知らせです♪
インドのNGO・KALATMAKから、さらりとした生地のお洋服が届きました!
-----------------
さらり大人の晩夏のスタイル
~サテンコットン~
@シサムコウボウ・vote for 全実店舗
-----------------
サテンコットンは、表面に少し光沢がある繻子織(しゅしおり)の生地。
経糸・緯糸五本以上から構成される、織物組織の一つで
経糸または緯糸のみが表に表れているように見え、上品な光沢感があるのが特徴。
薄手で柔らかい生地なので、素肌に着ることの 多い晩夏にも重宝すること間違いなし!
生地の表面に凹凸が少ないのが特徴で、
母から娘へ伝承されるKALATMAKのチカン刺繍が、更に美しく際立ちます。
(刺繍をしている様子。今年は熱波での停電もあり、大変だったとのこと。)
(生地が汚れないように「コット」という簡易ベッドの上で刺繍をしています。)
早速、届いたお洋服の紹介をします♩
スッキリ見える太めの比翼仕立ての前立てには
羅針盤をイメージした刺繍と、ポルトガルのタイルモチーフ刺繍が!!
ハンサムに着こなせる大人な一枚です♪
(ポルトガルのタイル壁)
モロッコの街を旅するイメージでデザインしたブラウス。
首回りと袖ラインにモロッコをイメージした刺繍がso cute!
首元の紐先のタッセルも一押しポイントです。
モロッコの男性の民族衣装をイメージしたブラウス。
ヨークとカフスにはモロッコのアトラス山脈の麓に咲くダマスクスローズや
食用として屋台で売られるウチワサボテンをモチーフにした刺繍で旅気分を味わえます。
(モロッコでのウチワサボテンが売られている様子。
スイカの様な味わい?らしいです)
いかがでしたか?
刺繍から感じられる、モロッコとポルトガル。
旅気分を味わえてしまう今回のコレクション、是非見にいらして下さいね♩
シサムコウボウ もりのみやキューズモール店
フジナカ