こんにちは。

裏寺通り店のムラタです。

 

目に見えない不安、外出自粛の要請が出ております。

どうぞ、こちらのブログで美しく、青い、アイテムを

楽しんでいただけたらと思います。

 

●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○

水日「自然素材の衣と袋」

@シサムコウボウ 京都・裏寺通り店 ギャラリースペース

2020/3/31(火)~4/13(月) 11:30~20:00(最終日は18:00まで)

作家在廊日:なし

●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○

 

初めて出展してくださる水日(すいじつ)。

綿、麻の生地、中には手紬ぎ手織りのカディ生地も用いて、

植物の藍や茜、アボカド、カモミールやログウッドから染められています。

それらから生まれた布は、水と日に育まれた力強い布となってゆきます。

 

 

水日さんらしさが満載の、パッチワークはなんとも目を引きます。

衣服を作る際に出るハギレを繋ぎ、作られるパッチワークは

「その時にあるハギレで、その時の気分で」出来ていくそうです。

 

韓国の「ポジャギ」をご存知ですか?

日本でいう風呂敷のようなものを包んだり覆ったりする布のこと。

ポジャギは幅広く、その中でもパッチワーク風のものは「チョガッポ」と呼ばれています。

 

美しいチョガッポが好きな作家さんは、それをイメージしてちくちくとつなぎ合わせ、

ハギレは新しい命が吹き込まれ形になっていきます。

 

 

試着してみました!

(身長:155cm)

ワンピース:水日

ボトムス:CH ツイルイージーテーパードPT

カバン:水日

帽子:SN トンガリHat

パンプス:フラットパンプス

 

濃い藍色は何度も染められた証。

ぱきっとした青と、やわらかい青の組み合わせは

お互いを引き立てあいます。

 

「藍は、お洋服の色になっても生きています。」

作家さんはそう言います。

これは、藍染めのお洋服をお持ちの皆様へ。

藍は植物で生きているので、お洗濯していてもあくがたまるそうです。

普段は水洗いのほうが色が出にくいですが、

たまに、お湯洗いしてあげると黄色~緑色のあくがでて、

お洋服は冴えた青になるそうですよ。

まさに、「生きている服を身にまとう」。

 

(身長160cm)

羽織:水日

トップス:水日

ボトムス:MH サイドヨークスルワール

カバン:水日

ヘアバンド:水日

シューズ:ODRF GN-2700

「姿勢がただされるような着心地」

いつかは柔らかくなるんだろうなぁ

色が淡くなっていくんだろうなぁ

そんな将来を想像しながら、新しい間は

ぱりっとした生地感、着心地につい姿勢がただされます。

 

 

搬入日にひとめぼれ、カードケース。

 

こちらも、いい深い色味を出しています。

「藍は落ち着く、鎮静効果あり。」

 

日常で持ち歩くものに藍アイテム、おすすめです。

 

実際に見ていただくのは難しい状況ではありますが、

素敵な作家さんをぜひ知っていただけたらと思います。

水日インスタグラム:@sui.jitsu

 

※写真は一点物の商品もございます。

完売する場合もございますのでご了承くださいませ。

また、通信販売は致しかねます。

裏寺通り店 ムラタ