古いもの好き!渋いもの好き!一点もの好きーーー!のみなさまに朗報ですーー!
インドより古民具新入荷iいたしましたーーー!
さてさて気になる顔ぶれですが
今回も個性的且つ魅力的なものが揃いましたよーー!
まずはこちら!↓
青いペイントの剥げ具合がたまりません。
幅49×奥行17×高さ68と小ぶりにも関わらず
頼れる収納力!
CDにもピッタリサイズです。
植物をおいたり、
ランプとともにベッドサイドに置いてもステキですね。
チーク棚¥22,00(税込¥23,100)
つづいてはこちら!
さてさて一体なんでしょうか??
…栗??
乗馬の道具で、騎乗の際足を置くものですね。
ひとつひとつ形がちがいます。
よーくみると彫があってそれぞれ違います。
さて、その使い方は!
例えばこんな風に、小瓶に植物を挿して飾っても…
アクセサリー置きにしても雰囲気あってステキですーー
あぶみ¥1,900(税込¥1.995)
続いてはこちら!
味のある容器ですが。。。
ほら!中が見えるんですーー!
元々はクッキーなどを入れていたそうです。
ぎっしり詰めていたのでしょうか。。。
想像するとワクワクします!
中身が見えるのでカラフルな小物を入れても楽しいですねー
クルブック容器¥4,500(税込¥4,725)
さて、こちら京都本店スタッフ一押し!
鉄のオイルポットです。
とっても渋く、味わいがあります。
ちっちゃくてかわいいやつです。
(大:高さ約7cm、小:高さ約9cm)
どちらも一点もの!
お急ぎくださいーーー!
鉄のオイルポット¥2,800(税込¥2,940)
他にもご紹介しきてないもの、たくさんあります!
各店でおいてあるものも違うので、
ぜひお宝探しに遊びにいたしてくださいねーー!
————————————————————————————————————–
さて、話は替わりますが、
先日京都本店では、
店内の照明をビーム球からLED球に一部変更いたしました。



LEDは同程度の明るさを持つ電球形蛍光灯より寿命が長持ち。
さらに発熱が少ないため、店内の温度上昇を抑えることができます。
省エネ対策、できることからこつこつと!
京都本店 ワタナベ