・
こんにちは、なんばCITY店ナカイです。
新緑の季節ですね!
来月5月のフェアトレード月間
フェアトレードをより身近に感じて頂けるよう、
なんばCITY店は
インドの伝統・プリント技法にスポットを当てます!
・
・
・
:::::::::::::::::::
フェアトレードワークショップ
消しゴムハンコでブロックプリント体験
@ なんばCITY店
・
■日時:5月18日(金)
①14:30~16:00 / ②17:30~19:00
(受付:各回15分前から)
■コース:Aコース / Bコース
■定員:各回5名
■料金:おひとりさま¥2,500(税込み¥2,700)
・
■特典:当日のお買い物5%OFF、エコバッグとハンコ材料・図案のお土産付き
■持ち物:筆記用具(シャープペンシル、消しゴム)
■ご予約方法:ブログ下部をご覧ください。
:::::::::::::::::::
・
シサコレで大好評だったワークショップをなんばCITY店で再現!
インドの伝統手仕事「ブロックプリント」を
ハンコ作りから体験、オリジナルのバッグを作れるワークショップです♩
本日より予約会いたします!
・
・
・
ブロックプリントとは
・
手のひらより一回り程大きい手掘りの木版に、
スタンプの要領でインクに付けては生地に隙間なく、押していく。
柄の主線の木版、色付の木版、いくつもの木版を
版画のように重ね押し、ひとつの柄ができあがります。
灼熱のインドでこの動作を数十メートルに渡って行うのは至難の業ですが、
これをインドの職人さんは驚くべきスピードで版を押していきます。
・
ブロックプリントに見られる、かすれや滲み、柄のずれ。
手仕事ならではの素朴な温かみがあります。
詳しくはこちら→ ■■■■■■
今回のワークショップでは、
はじめに消しゴムではんこを作り、
作ったハンコで無地のバッグにブロックプリントしていきます!
・
シサムコレクションで開催した時の様子↓
・
バッグはインドのフェアトレードNGO Creative Handicraftsから届いたもの。
バッグの生産背景も聞いていただけます!
・
・
・
・
図案は各コースこちら
Aコース「とにかく挑戦!どうぶつコース」
はじめて消しゴムハンコを作る方も安心、基本の技で彫れる やさしいコースです。
お土産図案
・
・
Bコース「うでを上げたい!しょくぶつコース」
消しゴムハンコ作りを上達したい方におすすめのコースです。
お土産図案
・
ご予約時にA/Bコースをお選びください。
・
::::::::::::::::::::
ご予約方法
・シサムコウボウなんばCITY店 店頭
・TEL 06-6649-3957
・メール info@sisam.jp
::::::::::::::::::::
・
・
当日はハンドプリントの生地でできたお洋服も
たくさん店頭に並びます。
大注目!
シサム初登場のブランドも入荷しますよー!
・
みなさまのご参加、心よりお待ちしております!
・
なんばCITY店 ナカイ
・