.
.
こんにちは!
京都・裏寺通り店のヨシダです。
.
先日、岡本店スタッフのマツオが、
おいしい担担麺が食べられるお店、六傳屋(河原町・木屋町)に
連れて行ってくれました!
.
そこの赤トマト担担麺にドハマりしたヨシダが、
京都本店のマエサキを誘い、再来店!
.
ヨシダがドハマりしている赤トマト担担麺。
写真では見えづらいですが、
トマトがそのまま入っています。
トマトの酸味とスープのうまみのハーモニーといったら!
.
そして、マエサキが食べたのは・・
日本一担担麺。
唐辛子がどっさり入った、いうまでもなく激辛な担担麺!!
この写真、加工せずにこの色ですよ!
それを平気な顔をして食べるマエサキ・・。
わたしは一口でむせました。
.
おいしい担担麺が食べたい方も辛さに挑戦したい方も、
ぜひ行ってみてください!
.
.
さて、おいしい料理がもっと映える食器!
AOBA POTTERY(略してアオポタ)さんのギャラリーがまもなく終了です!
.
●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○
.
AOBA POTTERY
『うつわとイラスト』
@シサムコウボウ 京都・裏寺通り店 ギャラリースペース
2018/2/13(火)~2/27(火)
11:30~20:00 ※最終日のみ 18:00まで
休業日:2/21(水)
在廊日:2/17(土)、24日(土)
.
●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○
.
アオポタさんは手作り市にもよく出展され、
そこでファンになった方も多いようです。
今回は、前期で人気だった陶器をランキングでご紹介!
.
.
3位 いちりんさし ラブズ
.
.
.
全長約8cmのラブズくん。
「小さな自然を愛でる気持ちも大切にしたい」
という気持ちが込められているそう◎
.
.
2位 フリーカップ アルファベットマン
.
.
自分のイニシャルをついゲットしちゃいたくなる!
わたしも自分のイニシャル“S”をゲットしました♪
.
.
栄えある1位は・・・
.
フリーカップ しげお
.
1位にふさわしい顔をしております・・。
名前の由来は・・、
まだ青葉さんに聞いておりませんでした(~_~;)
ぜひ在廊日2/24(土)に聴いてみてください♪
.
「親戚の名前?」
「そういえば、仲いい子に“しげお”って名前の人いる!」
なんていうお客様の会話が聴こえてきて、
ほほえましくなりました♪
.
種類もまだまだたくさんあります!
.
全部ちがう表情◎
コアラのマーチみたいですね♪
.
.
2/27(火)までの期間限定、
すべて一点ものです*
お気に入りの子をさがしにきてください☆
.
.
さて、次のギャラリーも決まっております!
●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○
.
3 mitts
Spring Collection
『Dry. Dont dry. as is.』
@シサムコウボウ 京都・裏寺通り店 ギャラリースペース
2018/3/2(金)~3/14(水)
11:30~20:00 ※最終日のみ 18:00まで
在廊日:3/2(金)、3(土)、4(日)、10(土)、11(日)、13(火)、14(水)
.
●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○○●●○
.
今回で3回目のギャラリーとなるみっつさん♪
↓ 前回と前々回の様子。
.
.
.
透き通る、まさに春にぴったりのアクセサリー*
アクセサリーから春支度してはいかがでしょうか~^^?
作家の今井さんの在廊日も多いので、
どんな思いで作られたのかぜひ聞いてみてください◎
.
.
作品はすべて一点ものです。売り切れの場合もございます。
通信販売はできかねますので、ご了承ください。
.
京都・裏寺通り店
ヨシダ
.
.
.