フェアトレード月間の5月、各店それぞれ”フェアトレード”をテーマにお送りしてきたフェアトレードブログリレー。
SOL店よりバトンを受け取ったアンカーKUZUHA MALL店です!
KUZUHA MALL店では、スタッフ4人それぞれのフェアトレードに対する想いをお届けします。
まずはいつもニコニコ笑顔のみんなの妹分・タケダから。
***********************************************
フェアトレード…私たちのすごく身近な所から、たくさんの人を笑顔に変えることができる方法だと思います!
少しお買い物の意識を変えるだけで、遠くにいる人たちが笑顔になれていたら、生産者はもちろん、私も嬉しい。
そんなサイクルがずーっとずーっと続いていけば、笑顔になれる人も増えていく!
すごく素敵なことだなぁと思います。
まだまだ知らない方もたくさんいらっしゃるフェアトレードですが、当たり前になる世の中を目指して!!!
みんなで広めて、もっと素敵に変えていきましょう!!!
続いては…いつも助けられています、しっかり大臣のアラキ!
************************************************
シサムで出会った、1番好きなメッセージは
What you buy is what you vote (お買い物とは、どんな社会に一票を投じるかということ。)
この言葉を初めて目にしたとき、とてもはっとさせられたことをよく覚えています。
普段何気なくしている買い物をはじめ、自分の選択ひとつひとつが社会を作っているんだ…と。
先日、とあるお客様からこんな嬉しい一言をいただきました。
「私、このお店を知ってから無駄遣いをしなくなったんです!ちゃんと選んで買い物をするようになりました。」
こんな方が増えれば、世界の貧困問題や環境問題、日本の社会も変わっていくはず。
そんな大きなきっかけをシサムで見つけていただくことができて とっても嬉しいです。
これからもフェアトレードをもっとたくさんの方に知っていただき、選択していただけるように!
しっかりと伝えていきたいと思います。
3番手はいつもみんなをサポートしてくれながらも、おちゃめのモロエです!
************************************************
“間” を大切にしなさい、と誰かに教わった覚えがあります。
時間、空間、手間・・・
無駄なことだと、できるだけ省かれてきたものたち。
でもそういった一つ一つの間に生きてこそ、”人間”なんだよ、と。
フェアトレードに出逢った学生時代から、ずっと何かの形で関わりたいと思うのは、
そこでは”間”が大切にされているから、かもしれません。
そしてお金のことだけでなく、作る人、買う人、そしてそれをつなぐ人の想いが同じ方向に向いていて、
意見を交わせる関係がある”フェア”さ。(”仲間”)
伝統や文化を守り、自然と調和しながらも、前に進んでいく強さ。
そうした強くもしなやかで、懐かしい力が広がっていくことを願っています。
みんなの想いがこもった1つの宝物が、お客様に選ばれるその”瞬間”。
その一瞬一瞬のわくわくや、ありがとうの想いが繋がっていく、その一歩になる空間に
シサムがなれるよう、KUZUHAのお店を盛り上げて行きたいと思います!
そしてラストは明るくKUZUHA MALL店をまとめる店長ヒロナカ!
************************************************
先日、お休みの日に糸を紡ぐワークショップに参加しました。
人生初の糸つむぎ体験。
シサムのフェアトレード商品の中にも糸を紡ぐところから、製品に仕上っているものがたくさんあります。
初めて聞いたとき、そんなこと本当に人間業でできるの?!と驚きました。
普段着ている服の生地が、あのふわふわ綿からできていることを頭では分かっていても・・・本当に?!?!という感じで、早速やってみました。
綿(コットンボール)に埋まっているたくさんの種を、種くり機でこりこりと取り出してから、弓で種がとれた綿のムラをふわふわにほぐし、糸車で糸にしていきます。
そして、ほわほわになった綿をいよいよ糸車にかける。
いっぽんいっぽんの繊維がつーーーっと絡まり糸になっていく。
感動!!!
手に感じる糸になるまでの感触。心が研ぎ澄まされるような感覚。
ただ、初めて紡いだ糸は、、、、ぼっこぼこの毛糸みたいでしたが。笑
でもものすごーーーく愛しい自分で紡いだ糸。
モノが作られる原点にふれることができた、そんな貴重な体験でした。
原料にこだわり古くから伝わる手仕事の魅力、”フェアトレード”でつながる私たちと生産者。
フェアトレード商品に毎日触れていても、フェアトレードって奥が深いなぁと思います。
だからこそ、私はとても魅力を感じています。
普段よりもいろいろとフェアトレードについて考えて行動してみたフェアトレード月間を過ごしています。
みなさんはどんな5月のフェアトレード月間を過ごされてますか?是非さらに一歩、フェアトレードに近づいて見てくださいね♪
ヒロナカ
KUZUHA MALL店、そして各店それぞれのフェアトレードを綴ったブログリレー、いかがでしたでしょうか?
フェアトレードや世界のいろいろなことを考えていただけるきっかけになれば嬉しいです。
<関連記事>
☆ サイコロ企画 5月はオリジナルフェアトレード商品すべて対象! ~20倍うれしいサイコロ企画☆~
☆ サイコロ企画 5月のサイコロブログリレー① 【広がれ!フェアトレード】 堀江店
☆ サイコロ企画 5月のサイコロブログリレー② 【フェアトレードの原点】 六角通り店
☆ サイコロ企画 5月のサイコロブログリレー③ 【フェアトレードのしくみ】 京都本店
☆ サイコロ企画 5月のサイコロブログリレー④ 【フェアトレードのぬくもり】 岡本店
☆ サイコロ企画 5月のサイコロブログリレー⑤ 【フェアトレード】 三宮SOL店
☆ サイコロ企画 5月のサイコロブログリレー⑥ 【それぞれのフェアトレード】 KUZUHA MALL店
【関連記事】★フェアトレードブログリレー 過去のブログは●こちら●
<PDFチラシ ダウンロード>