こんにちは。
京都本店のトクナガです。
朝晩が冷え込むこの季節に持っておきたいアイテム。
それはショール。
ショール使いが上手な人になりたくて巻き方の練習をする日々。
秋冬のおすすめショールを使ったコーデをご紹介します。
■素材を活かす■
one-piece: CHテンセルロングシャツOP
shawl: SSHクサキウールショール

THE シンプル!なショール使い。
ふわっと首を包むように巻くだけ。
そんなシンプルな着こなしだからこそ素材にこだわったものを使いたい。
エシカルな素材”テンセル”と、手織りの”草木染め”ショール。
素材を活かした大人なコーデです。
■ベーシックカラーを使わずに■
tops: ダブルガーゼウシロボタンスタンドカラーSH
pants: KLテオリWCタックPT
shawl: SNウールコットンカラーショール
cap: SNアランcap

選びがちな黒やグレー、ネイビーなどのベーシックカラーを封印して、キレイ色を組み合す。
秋色だから派手にならないので、秋は色で遊ぶにはもってこいの季節なんです。
ショールをあえて後ろで結んで後ろ姿でも遊んでみました。
■同じ色を重ねる■
tops: OCNオーガニックコットンribニットtop
skirt: CHベロアパネルラインSK
shawl: SSHニジュウマキショール
トップスと同じ色のショールを巻くのにハマってます。
統一感がでて一気にコーデのが上級な雰囲気に。
このショールも実は2色の糸を重ねているので、
シンプルだけど、深みのあるコーデにしてくれるんです。
■へアクセサリーとして■
one-piece: OCNオーガニックコットンガーンジーOP
skirt: PTMピンタックSK
showl: SSH OCクサキボーダーショール
ワンピースの中にスカートを重ねるのが好きなんですが、どうしても胴長に見えちゃう。
そんな時は顔の近くにアクセントを持ってきましょう。
ボリュームのあるコットンショールに自分の髪の毛を一緒に巻き付けて、
まるでロングヘア―のおさげのように仕上げました。
(長めの紐でしばっていくだけ)
簡単でおしゃれな雰囲気になるのでぜひお試しあれ。
可能性を秘めたショール。
1枚あればコーディネートの可能性、
いや、暮らし方の可能性までも広がりそうな気がします。
ショール使いをマスターしたならば、
いざ、ショールを巻いて颯爽と繰り出そう。
京都本店 トクナガ