シサムコウボウに来たらフェアトレード博士になれる!?
フェアトレードにまつわる書籍や情報をどどん!と大集合です!!
_____________________
「出張BOOK STORE」
期間 : 5月1日(火)~5月31日(木)
場所 : 小売全店舗
__________________________________
どれを読んだらいいのやら・・・。という方に、
連続ブログにて、スタッフオススメをご紹介します♪
本日は裏寺から!
裏寺の2冊は 裏寺限定のお取扱い となります。
__________________________________
★ 店長 ナカノ おすすめ ★
ガザの八百屋は今日もからっぽ / 小林 和香子
読むドキュメンタリー映像のようでした。 国は違えど、人そのものは 何も違わない。
知らない事って 罪だなあ・・・・。と本当に思いました。
ガザの人々のインタビューが書いてあるのですが、自分のおばさんや、お母さんが話しているような感覚になります。
すごく読みやすいので、知りたいけど、何を読めばいいのやら・・・。と思っている人に是非オススメです!!
_________________________________________________________
★ スタッフ ニシヤマ おすすめ ★
NGOの源流をたずねて / 金 敬黙
日本のNGOは、どのようにどんな人たちが始めたの?
どうあるべきなの?というところを中心にJVC(日本国際ボランティアセンター)の
創設期、発展期そして現在のリーダーの方たちのインタビューをもとに書かれています。
想いの強い人たちの話を読んでいくうちに、現場の声みたいなものが伝わってきて
『自分が変われば、世界が変わる』
私も、そんな気持ちを心の根っこに持って置こうと強く思った本です。
__________________________________________________________
いかがでしたか???
ご紹介ブログは本日で最後。読んでくださって、ありがとうございました!!
詳しくは、店頭でお確かめくださいね~!
〈関連記事〉
☆ シサムの3ヶ月 フェアトレードBOOK&INFO 開催中!②
☆ シサムの3ヶ月 フェアトレードBOOK&INFO! 開催中③
京都 ・裏寺通り店 店長 ナカノ
シサムのフェアトレードとは ↓

詳しくはこちら! ↓
<シサムの3ヶ月 PDFチラシ ダウンロード>