神戸岡本店のみなさん~!
実は先日、岡本店最後の勤務でした。
大変お世話になりました!!!
でも、もう岡本が恋しいいいい・・・・。
やさしくて、あったかくて、おもしろいお客様、
ユニークで熱い心を持ったSHOPの方々と出会え、すごく!充実した2年間でした。

「生きる&暮らす」考え方が、みなさまの刺激を受けて、よりいいものになってきました。
大好きな岡本、必ず遊びにいきます!!またみなさまに会えますように!!
本当にありがとうございました!!
いつも遊びに来てくださったお客様と。
そしてそして・・・・・、只今、京都裏寺店におります。
京都のみなさま、初めまして!!ナカノオリオと申します。
これから、シサムコウボウ裏寺店で、素敵な手仕事&フェアトレードを発信していきますね!
よろしくおねがいします!!
さっそく、プチ「裏寺ぶらり」。
何やら江戸時代からタイムスリップしたかのような、お兄さんが登場!
銀閣寺から台車を引いて、おにぎりを販売している「青おにぎり」屋さんに出会いました。
(スタッフタカハシとお兄さん)
寒い京都。冷たくなったおにぎりなんて・・・。と思いながら食べてみたら・・・・・・・
うまーーーーーーーーーい!!!!!!!!!!
びっくり!!!!!!!!!
この味はお母さんが握ってくれる「おにぎり」!!!!!!最高のおにぎりでした!!!!
まずご飯粒が美味しい!!
おにぎりマニアの私が言うので間違いないです!!
具も美味しいー!!どうしましょ。一気にファンになりました!!!!

今日は「赤鬼の身」というおにぎりを選びました。
コチジャンなど調味料で炒めた「するめ」が入っていて、本当に美味しかった・・・・・。

他に揚げオカカやすじこ鮭、青のり・・・・・・。魅力的なおにぎりがずらり。
裏寺スタッフ曰く、「玄米おにぎり」が一番おいしいのだとか。
全部制覇したくなるほど、おいしそうな名前・・・・・・。
みなさまも是非「青おにぎり」屋さんに会ってみてくださいね!
ニコニコお兄さんの服も素敵です。(もちろん、お兄さんも素敵です。)

(メニューいろいろ。)
では、また報告しますね!!
「裏寺ぶらり」楽しみにしていてくださいね☆
これからもよろしくお願いします。
裏寺店 店長 ナカノ