みなさま、こんにちは。
京都本店のタカギです。
先日は、関東へ大型の台風がやってきました。
私の故郷、千葉県も大きな被害を受け、
今もなお、停電や物資の不足が続いているよう。
(わたしの実家は特に大きな被害はなく大丈夫だったようです。)
SNSで、皆様が一丸となって声をかけあっている様子を
みてとてもあたたかい気持ちになりました。
早い復興と皆様のご無事を心からお祈りいたします。
——————————————————————————————
前回のブログのお知らせにあるように
今回はオーガニックについて、ちょっとお話していきます。
——————————————————————————————
オーガニックについて、皆様はどんなイメージをお持ちでしょうか。
体に優しい、安全。というイメージが強いのではないか、と思います。
勿論、体に優しく、安全であると思うのですが、
じつは他にも沢山の「いいこと」があるのですよ!
オーガニックを選ぶ理由とは。。。
①無農薬でのものづくり
オーガニックではないものは日常的に300種の農薬が
つかわれている可能性があるそうです。
農薬が残留しているという懸念からも回避できます。
②動物たちの未来も守る。
動物たちも放し飼いで育てられています。できるだけ
自然に近い環境で育てられています。
また、抗生物質も使用することはありません。
通常の農場と比べてオーガニックの農場では、
植物類、昆虫類、鳥類50%以上も数が多く、
その種類も30%以上多いといわれています。
③地球にできるだけ優しい方法。
お洋服をつくるには、沢山のエネルギーを使います。
二酸化炭素を排出し、沢山のキレイな水を使い、
体の中にいれるものではないからと、沢山の化学物質が使用されています。
また、沢山の産業廃棄物がでます。
(天然のものではないものが焼却されていくのです)
④作り手にも優しい。
農薬を使った生産は農家さんの身体を
ぼろぼろにしてしまう可能性がとても強いです。
世界中で、沢山の健康被害が起きているのも事実です。
また、汚染された土壌でないので、持続可能な生産が可能なのです。
オーガニックのもの達は、食べたり、使用したりする人達の為だけではなく、
生産者や動物たちにも優しい仕組みなのです。
自分も安全でおいしくて、優しくて、
それらを作ってくれる方も安全なんて幸せです。
——————————————————————————————
シサムオーガニックのお洋服たちも同じく、とても優しい仕組みでつくられています。
過去のシサムのオンラインストアに素敵コラムがあったのでよかったらお読みください。
9月はオーガニックセプテンバー。
身体に優しく、環境にも社会にも優しいオーガニックのあれこれ、
ちょっと考える機会にしてみてくださったら嬉しいです^^
京都本店 タカギ

