【まちやでまなぼ KYOTO UNITE】フェアトレードを通じた より良い社会づくり ~お買い物とは、どんな社会に一票を投じるかということ~
にシサム工房 副代表 人見とも子が登壇します
立命館大学のOGということで、スピーカーとしてお呼びいただきました。
獣医師であり、インドの農村で家畜の健康を通した貧困解決に取り組んでおられた立命館大学の秋吉恵先生とご一緒します。
どなたでも参加可とのことです。
どうぞ、奮ってご参加ください。
お申込みと詳細は こちら
https://www.ritsumei.ac.jp/open-univ/course/detail/?id=50
会場は、祇園祭の船鉾の会所(お祭り中の鉾の発着場)で、非常に素敵な会場です。
現在、立命館大学が管理保全を受託されています。
↑ https://www.arc.ritsumei.ac.jp/lib/vm/asia/2021/11/post-16.html より1923(昭和8)年に撮られた写真をお借りしました