INFORMATION
INFORMATION
お知らせ & イベント情報

◆「TOKYOエシカル」に参画します

TOKYOエシカル

このたび、私たちシサム工房も、東京都の「TOKYOエシカル」に参加させていただくことになりました。

「TOKYOエシカル」は、「エシカル消費」につながる取組を実施している企業・団体とネットワークを構築し、エシカル消費を日常にするための社会的ムーブメントを創出するとともに、エシカル消費を実践しやすい環境の整備を目指していくプロジェクトです。

シサム工房は、吉祥寺と自由が丘でフェアトレードショップの直営店を運営し、卸事業を通してフェアトレードを広める仲間が大勢東京にいます。

このプロジェクトでは、他のパートナー企業や団体など約160社と一緒にエシカル消費に関する情報発信や体験の場の提供等の取組を進めていくことになります。

どうぞよろしくお願いいたします!

■東京都 TOKYOエシカル パートナー企業・団体約70社が新たに参加!!
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/03/28/34.html

シサム工房

vote for by sisam FAIR TRADE 大阪・くずはモール1Fに4月7日(金)オープン!

4月7日(金) 大阪・くずはモール店オープンについてプレスリリースを出しました。
プレス_vote for くずはモール オープンが決定(PDF)




フェアトレードブランド sisam が、直営店「vote for by sisam FAIR TRADE」を4月7日(金)  大阪・くずはモール1Fにオープン!

エシカルなライフスタイルを提案するフェアトレードショップ

2023年3月28日
有限会社シサム工房

 

京都、大阪、神戸、東京に直営9店舗を運営している有限会社シサム工房(本社所在地:京都市、代表取締役:水野泰平)は、「vote for by sisam FAIR TRADE(ヴォートフォー バイ シサム フェアトレード) くずはモール店」(大阪府枚方市楠葉花園町15−1くずはモール本館 1F)を2023年4月7日(金)にオープンいたします。

フェアトレードを いつも暮らしに

「vote for by sisam FAIR TRADE」は、『これからのフェアトレードショップ』をコンセプトにした、フェアトレードファッションとエシカルなライフスタイルを提案するお店。

着心地の良い天然素材のレディース・メンズ衣料や、服飾雑貨のほか、オリジナルフェアトレードコーヒー、カトラリーや雑、国内外からセレクトしたオーガニック食品や環境にやさしい量り売り洗剤など幅広く取扱い、日常使いだけでなく、ストーリーのあるギフト選びもしていただけるラインナップです。

 

vote for  by sisam FAIR TRADE くずはモール店 概要

店舗名:vote for  by sisam FAIR TRADE
    くずはモール店

オープン日:2023年 4月 7日(金)
所在地:大阪府枚方市楠葉花園町15−1
    くずはモール本館 1F

    (京阪電車 樟葉駅から徒歩1分)

電話番号:072-845-5310(※4月7日 開通)

     075-724-5677(本社)

営業時間     :(平日)10:00~20:00
       (土日祝)10:00~21:00

定休日        :無休(年末年始、館店休日 除く)

売り場面積 :31.15坪

 

オープン記念企画

1.くずはモール店オープン記念1,000円クーポン

2.作家さんとのコラボアクセサリーの限定販売


ご挨拶(代表 水野泰平より)
2023年4月7日(金)に
vote for by sisam FAIR TRADE くずはモール店を 開店します。

今から13年前、シサム工房にとって初のショッピングセンターへの出店がくずはモールでした。それまでは路面店のみだったので、自分たちの裁量で運営し、ほぼすべてが自己流だったのが、くずはモールへの出店でたくさんの学びをさせていただいたのを覚えています。

場所は京阪 樟葉駅に1番近いモール入口から入ってすぐの1階。スタバ、GAPに挟まれ、そしてお向かいがグリーンのお店!と気持ちのいい場所です。

店内にパーゴラ(藤棚のようなもの)を設置して特別な空間演出を計画しています。

くずはモールの大規模リニューアルのタイミングで2012年に閉店してから、11年ぶりの古巣への出店。厳しい事業環境の中での出店でもあり、正直かなりドキドキです。

シサム工房がお店にこだわる理由は、フェアトレードと出会える場、気軽に選択できる場をつくりたいから。

くずはモール店も ”これからのフェアトレードショップ”をコンセプトに、エシカルなライフスタイルを提案するお店になります。

「素敵、嬉しい、なるほど!」と出会えるお店にしたいと思っています。

ぜひみなさん、応援をよろしくお願いいたします!!

水野泰平

取扱い商品 イメージ

■有限会社シサム工房について

途上国に暮らす人たちとよりいい形でつながって生きていきたい、という想いから、1999年に京都大学の隣にフェアトレードショップとして誕生。24年にわたってフェアトレード事業を行っている。
アジア5か国、12のフェアトレードNGOと協業し、アパレルを主軸に、生活雑貨やコーヒーなどをオリジナルで開発して販売している。
京都、大阪、神戸、東京で計9店舗の直営店を展開するほか、オンラインストア、卸、ノベルティ事業で国内外にフェアトレードを広げている。数多くの大学や公的機関から国際協力関係の講義も受託している。

===

「カラーミーショップ大賞2022」大賞受賞 オンラインストア 2022年5月
「世界フェアトレード連盟(WFTO)正式メンバー」認証取得 2021年より
「アパレルストア・ゼロウェイスト」認証取得 2021年より
「京都市 1000年を紡ぐ企業認定」 第一回認定企業 2016年より
「国際フェアトレード認証ラベル」 ライセンシー 2014年より

 

【会社概要】
会社名: 有限会社シサム工房
所在地: 606-8221 京都市左京区田中西樋ノ口町94‐2
代表者: 水野泰平 (みずのたいへい)
設立: 1999年創業 2002年法人化
URL: https://sisam.jp/
事業内容: フェアトレード製品の企画・輸入販売

 

【本リリースに関する報道お問合せ先】
有限会社シサム工房
担当: 牛嶋麻里子(うしじままりこ)
TEL: 075 724 5677 (9:30-17:30)
e-mail: press@sisam.jp

◆フェアトレードノベルティ・OEMを取り扱う「2 smiles novelty」の専門窓口を設置しました

京都のフェアトレードブランド「シサム工房」
フェアトレードノベルティ・OEMを取り扱う「2 smiles novelty」の専門窓口を設置しました

2023年2月1日
有限会社シサム工房

フェアトレードブランドを展開する有限会社シサム工房(代表取締役:水野泰平、本社所在地:京都市)は、オリジナルデザインでノベルティやOEM(オリジナル商品開発)の製作ができる「2smiles novelty(トゥースマイルズノベルティ)」事業を専門とする卸2課を新設しました。
・お客様の要望に合ったオリジナルアイテム(ノベルティOEM)専門窓口を新設。
オリジナルデザインのフェアトレードアイテムを誰でも製作可能。
生産背景やフェアトレード商品であることがアピールできるタグ付き。

【2 smiles novelty事業スタートの背景】

ノベルティ事業では、構造がシンプルなエコバッグ類など、縫製訓練を終えたばかりの現地の生産者たちでも収入を得られる仕組みを整え、誰でもフェアトレードのオリジナルグッズの作成が可能なサービスを開始した。

受注は少しずつ増え、現在までに受けた依頼は120件を超える。特に2020年以降、SDGsの認知拡大に伴い、企業・大学・行政等からの問合せが増えており、売上金額は初年度の約4倍にまで成長した。これまで卸販売部門が対応を兼任していたが、増加する問合せに応えるために今回改めてノベルティ専門の部署を設けることとなった。

▼これまでの実績はこちら
WORKS 実績紹介 | SDGs対応の2スマイルズノベルティ by sisam FAIR TRADE

 ノベルティとして作成できるのは、フェアトレードの仕組みで作られたエコバッグやTシャツ、コーヒー、マグカップ、手ぬぐいなどで、それらをベースにオリジナルプリントも施すことができる。
各商品の縫製や生産はすべて現地で行なっているが、国内に在庫のある商品も一部あるため、国内印刷にて小ロットの注文にも対応が可能。大量注文の場合は、現地にて生産および印刷も行なうことができる。(色数など制限あり)【アイテム例】
◆フェアトレード専門ブランドが手掛けるアイテムであること
シサム工房は、5カ国12のフェアトレードパートナーNGOとモノづくりを行なう。
ノベルティ事業では、以下の4団体と提携し、商品開発を行なっている。
・インドのスラムに暮らす女性たちをサポートする「クリエイティブハンディクラフト」
・インドで飢えない農業を指導・サポートする「チェトナオーガニック」
・ネパールの伝統的な焼き物の生産を守り続ける「ティミセラミック」
・森林農法で森とひとを守る「コーディリエラ・グリーンネットワーク」フェアトレード専門ブランドだからこそ、生産団体との強い繋がりを活かし、ノベルティひとつひとつに「伝わるツール」を用意している。【伝わるツール① 感謝状】
現地で一から生産を行なう数量注文をした場合は、現地生産者が実際にオリジナル商品を手に取った写真付きの感謝状を贈呈している。社内や学内に掲示することで、CSR活動のPRになると好評を得ている。
【伝わるツール② ストーリータグ】※エコバッグ・Tシャツのみ
ノベルティを手にした人が生産背景やフェアトレードについて知ることできるように工夫されたタグを、商品一つひとつに付けている。そのため、単にフェアトレード認証マーク付きの製品を手にするだけでは知りえない、生産者と「繋がる体験」がセットになっている。

※このタグはエコバッグ類のみに付く

【小ロット・テンプレートサポート】
原則50個から対応でき、少ない数量で作成を希望する学生や個人でも利用が可能。プリントするデザインはオリジナル原稿の他、デザインテンプレートも提供しているため、ノベルティを初めて作る場合も安心して発注できる。

◆あえてフェアトレードのノベルティを選ぶということは?
世の中には安くて早いノベルティも多いが、世間でのSDGsの認知拡大に伴い、生産者に適正に利益が還元がされ、商品一つひとつに作り手の息遣いを感じられるフェアトレードノベルティは、採用する企業や団体の信頼度の向上や、イメージアップに大きな役割を果たす。

■シサム工房 担当者の声 富澤より

感謝や企業のイメージを伝えるノベルティにこそ、もらう方もつくる方も笑顔が広がる2 smiles noveltyをご提案しています。2 smiles noveltyはフェアトレードの仕組みで届けられますので、お客様のご注文が途上国に暮らす生産者の自立支援につながります。現地の伝統的な技法や名産品を、より多くの方に知っていただけるよう、精一杯サポートいたします。

◆お客様の声

イベント記念グッズをインドのスラムに暮らす女性たちの手によって作られたエコバッグにすることができて嬉しい。」

「企業としてSDGsを推進していくことになり、何をしていいかわからない中でこのノベルティに出会った。経営陣に提案したところ、生産者が見える仕組みに共感を得ることができ、配布時の販売スタッフのモチベーションにも繋がった。」

「従来のノベルティよりも値段は高くなったが、お客様にはフェアトレードという点に納得いただき、多くの注文に繋げることができた。」

「取っ手を洋服の余り生地を使っているエコバッグが、ゼロウェイストにも繋がりとても好評。柄はアソートのため、何が届くか開けてみるまで分からないドキドキ感も楽しい。」

■2smiles novelty のご依頼・お問合せ
有限会社シサム工房 卸事業部2課(担当:富澤)
TEL:075-712-2336 ※受付時間: 9:00~18:00(土日祝休)
MAIL:oroshi@sisam.jp
2smiles novelty 特設ページ:https://sisam.jp/2smiles-novelty/

■本プレスリリースに関するお問合せ
有限会社シサム工房 広報チーム(牛嶋)
TEL:075-724-5677 ※受付時間: 10:00~17:00 (土日祝休)
MAIL:press@sisam.jp

◆『vote for by sisam FAIR TRADE 東京・自由が丘店』9月9日オープン!

自由が丘店9月9日オープン

有限会社シサム工房(本社所在地:京都市、代表取締役:水野泰平)の直営店「vote for by sisam FAIR TRADE(ヴォートフォー バイ シサム フェアトレード)は、直営9店舗目、東京2店舗目となる「vote for by sisam FAIR TRADE 自由が丘店」(東京都目黒区自由が丘2-11-8キネスビル1F)を2022年9月9日(金)にオープンいたします。

私たちの会社のビジョンは、「お買いものの力で思いやりに満ちた社会をつくる担い手となる」というもの。
お客様、スタッフ、そしてみなさんとも! 共感でつながる全ての人たちと、仲間として一緒にこれからの社会をつくっていきたいと考えています。

フェアトレードをいつも暮らしに

京都、大阪、神戸、東京に展開する「vote for by sisam FAIR TRADE(ヴォートフォー バイ シサム)」は、『これからのフェアトレードショップ』をコンセプトにした、人や地球に優しい暮らしを提案する実店舗。

着心地の良い天然素材ですっきりとしたシルエットのレディース衣料。
エシカルなセンスと遊び心を持った、きちんと感のある大人カジュアルテイストのメンズ衣料。
そのほか、オリジナルフェアトレードコーヒー、カトラリーや雑貨、国内外からセレクトしたフェアトレードやオーガニックの食品、環境にやさしい量り売り洗剤など幅広く取扱っており、日常使いはもちろん、ストーリーのあるこだわりのギフト選びにもちょうどいいラインナップです。

vote for  by sisam FAIR TRADE 自由が丘店 ストア概要

自由が丘店map

オープン日:2022年 9月 9日(金)
所在地:東京都目黒区自由が丘2-11-8キネスビル1F
(駅から徒歩1分)
電話番号:03-5726-9570(店舗 ※9月8日 開通)
075-724-5677(本社)
営業時間:11:00~19:30
定休日:無休  (年末年始除く)
売り場面積:21坪
Instagram: https://www.instagram.com/sisam_jiyugaoka/

 

■プレスリリースはこちら(PR times)
フェアトレード専門ブランド「vote for by sisam FAIR TRADE」9月9日(金) 東京・自由が丘店オープン!
~オリジナル衣料やコーヒー、食品、生活雑貨まで揃う、フェアトレードの小さな専門店~

CATEGORY

YEAR