インドでコロナの感染が、爆発しています。
1日の感染者数が10万人、20万人、30万人と、みるみるうちに増えていきました。
急遽、インドのパートナーに詳しい聞き取りをするため、電話を掛けました。
電話で伝わってくる、現場の生々しいひっ迫感。
下記に、まとめましたので、よろしければご一読ください。
インドレポート①
刺繍のお洋服を作ってくれているカラティマクの今は >こちら
インドレポート②
シルクショールを作ってくれているハンセン病患者のグループの今は >こちら
感染爆発を受けて、現在、いずれも生産を今お休みしています。
↑ https://www.jiji.com/jc/article?k=2021042800899&g=int より
さらに、
シサムコーヒーの里、フィリピンでも感染拡大が止まりません。
医療体制は限界を越え、自宅や病院の前のテントで亡くなる方が続出しています。
シサム工房がWFTO(世界フェアトレード連盟)に正式加盟するために、インドもフィリピンも現地監査を予定していた地域です。
監査は延期、延期になっておりますが、安全第一で、今はひたすら平穏な日々を待ち忍ぶ毎日です。
すでに届いている商品を、一つでも多く販売することで、次の仕入れがしっかりとできるように、シサムも半数の直営店舗を休業している状態ですが、工夫を重ねたいと思います。
みなさまのお買いものが、フェアトレードを途絶えさせない唯一の希望となっています。
ぜひ、オンラインストアも覗いていただければ幸いです。
シサム工房