- PRODUCTS スタンダードエコバッグ
参考上代:¥1,100~
納期:1ヵ月程度(国内在庫・印刷)/4カ月程度(海外生産・印刷)
定番のエコバッグ。資料や商品サンプルを入れてお渡しするのに適しています。B4サイズまで入ります。
学校のオープンキャンパスや展示会、大きな会議での資料配布などに。
比較的縫いやすいエコバッグは新規就労者の成長の機会として大きな意味を持っています。
※国内在庫には限りがありますので、在庫状況によって海外生産となる場合がございます。
都度ご相談ください。
※海外印刷の場合にお選びいただける色は2色までです。
2色以上は本体を海外生産後、国内印刷となりますので、さらに納期が延びます。
※上記参考情報は単色印刷を想定しております。
印刷なし商品のご提供も可能ですので、ご相談ください。
- 商品名
- スタンダードエコバッグ
- サイズ
- W30 x H38cm
- 最低ロット
- 50枚~(国内在庫・印刷)/300枚~(海外生産・印刷)から
アソート生地
洋服の余り生地を利用しているので、カラフルでオシャレなエシカルバッグに。(生地の色柄はアソートになります)*取っ手のみアソート生地にすることも可能です。
20番生地/ノーマルコットン
無漂白コットン生地を使用 エコバッグの中では最も安価なタイプとなります。
20番生地/オーガニックコットン
無漂白オーガニックコットン生地を使用。よりエシカルなものになります。
厚手キャンバス生地/ノーマルコットン
厚手のキャンバス生地を使用。強度が高くしっかりとした仕上がりになっています。
厚手キャンバス生地/オーガニックコットン
無漂白オーガニックコットン生地を使用。よりエシカルなものになります。
生産背景
もともと、シサム工房の衣料品生産が増えるにつれ、品質保持・向上のために、技術力のある人にしか衣料品の縫製を任すことができないという現実と、フェアトレード事業として、限られた人ではなく、より多くの人たちへ注文をしたいという想いとの間で感じていたジレンマから、このエコバックのノベルティ事業が生まれました。
エコバックの縫製は、衣料品を生産してもらっているインド・ムンバイの女性たちを支援しているフェアトレード団体「クリエイティブ・ハンディクラフト(Creative Handicrafts)」で職業訓練を卒業したばかりの女性たちが主に行っています。
スラムに暮らしながら、NGOと出会い、縫製技術を身につけ自立しようとしている女性たちにとって、エコバックは「まっすぐに縫う」ミシンの訓練にもなりつつ、収入源ともなり、非常に大きな意味を持っています。
「クリエイティブ・ハンディクラフト」に集まる女性たちの中には、夫からの激しい暴力や極端な貧困を経験した人が大勢います。
彼女たちは田舎から出て来たばかりで地方の言葉しか分からなかったり、教育や訓練の機会に恵まれず、貧困から抜け出す方法すら分からないような状態からここに集まり、訓練を受け、自信と仲間を得て、希望のある生活を送り始めています。
様々なバックグラウンドを抱えた女性たちが、厳しい状況を共に生きる仲間として、時に家族以上の思いやりと結束力で支え合って仕事をしています。
グループリーダーの一人、ガングゥさんの「お金やものなどの援助はいらない。欲しいのは私たちが縫製をして自立するための注文です」という言葉が強く印象に残ります。
フェアトレードのエコバッグは縫製技術向上のための訓練として、また自分の人生を新たに切り開こうとしている女性たちの新しい一歩を支える大切な仕事につながっています。
FAIR TRADE PARTNER
Creative Handicraftsクリエイティブ・ハンディクラフト
from India
「クリエイティブ・ハンディクラフト」は、ムンバイの空港近くに広がる巨大スラム街で長年活動しているフェアトレードNGOです。スラムの中には11の作業所が点在し、女性たちは20人ずつの小グループに分かれて縫製作業を行っています。
アソート生地について
お洋服を作った際に出てくるあまり生地を使っています。
どんな生地があるかは、その時々のお楽しみ!詳細はお問い合わせください!