FAIR TRADE PARTNER KALATMAK Kalatmak Handicrafts Self Help Group Foundation
from インド・ラクノー
FAIR TRADE FORUM INDIAは、インド国内のフェアトレード組織のナショナルネットワーク。総勢20万人以上の生産者を抱えるネットワークの正式メンバーです。
カラティマクは、地域で育まれてきた伝統刺繍輸出を通して、女性たちとその家族の自立支援と、地域の伝統文化の発展を目指そうと、 2004年に設立されたフェアトレードNGOです。
カラティマクが活躍するインド中北部のウッタルプラデシュ州の州都ラクノーは、 400年の歴史を持つ、チカン刺繍と呼ばれる美しい手刺繍が母から娘へと受け継がれている地域です。
乾季には日中45度を超す猛暑の地で、長い歴史と荘厳なイスラム文化を誇る中、男性優位の保守的な空気をまとう地域でもあります。
豊かな文化に恵まれる一方で、一州で2億人を超えるインド最大の州人口の内、約3割が貧困ライン以下の生活を送るという、「インド最大の貧困者人口を抱える州」となっています。
カラティマクが活躍するインド中北部のウッタルプラデシュ州の州都ラクノーは、 400年の歴史を持つ、チカン刺繍と呼ばれる美しい手刺繍が母から娘へと受け継がれている地域です。
乾季には日中45度を超す猛暑の地で、長い歴史と荘厳なイスラム文化を誇る中、男性優位の保守的な空気をまとう地域でもあります。
豊かな文化に恵まれる一方で、一州で2億人を超えるインド最大の州人口の内、約3割が貧困ライン以下の生活を送るという、「インド最大の貧困者人口を抱える州」となっています。
*カラティマクの生産責任者カリッドさんは「地方にこそフェアトレードは必要だと信じています。都会へ都会へと移住するのではなく、地方に住む生産者たちが、その土地の文化と自然の中で、家族との生活を営みつつ、仕事ができるよう、私たちのような NGOが架け橋となっていきたい。」と、大きな目を輝かせて力強く語ってくれました。
*Planning Commission(2012)“Press Note on Poverty Estimates, 2009-10.”
*Planning Commission(2012)“Press Note on Poverty Estimates, 2009-10.”
生産者のようす
カラティマクのもとで刺繍をしているのは、ラクノー郊外にあるスラム地域や村々の女性たちです。
厳しい自然条件の中、涼しい木陰や家の中で、家族やときにヤギに見守られながら、一刺し一刺し刺繍をしています。女性の中には、夫に捨てられ、村での居場所を失ったことでスラムに流れ着き、子どもたちを女手一つで育てている人もいます。
厳格な家父長制が色濃いこの地域で、男性なしに女性が自力で生きていくことはかなり過酷です。ですが、カラティマクに出会い、安心して仕事を持ち働ける機会を得られることで、女性が自信を持って、「自分の未来を自分で担ってみせる」と言えるようになっていっています。
また、地域の伝統工芸であるチカン刺繍には、刺繍の前に服に押す下絵ハンコや、刺繍の特殊な手洗いの作業など、独特の工程があり、それぞれ専門の職人たちが腕を振るっています。
これまでほとんど国外に紹介されることがなかったチカン刺繍が、カラティマクによってフェアトレードで国境を越え、世界に認められることで、地域の伝統が守られ、職人たちが仕事を続けられるだけでなく、彼らの誇りや自尊心を大いに高めています。
厳しい自然条件の中、涼しい木陰や家の中で、家族やときにヤギに見守られながら、一刺し一刺し刺繍をしています。女性の中には、夫に捨てられ、村での居場所を失ったことでスラムに流れ着き、子どもたちを女手一つで育てている人もいます。
厳格な家父長制が色濃いこの地域で、男性なしに女性が自力で生きていくことはかなり過酷です。ですが、カラティマクに出会い、安心して仕事を持ち働ける機会を得られることで、女性が自信を持って、「自分の未来を自分で担ってみせる」と言えるようになっていっています。
また、地域の伝統工芸であるチカン刺繍には、刺繍の前に服に押す下絵ハンコや、刺繍の特殊な手洗いの作業など、独特の工程があり、それぞれ専門の職人たちが腕を振るっています。
これまでほとんど国外に紹介されることがなかったチカン刺繍が、カラティマクによってフェアトレードで国境を越え、世界に認められることで、地域の伝統が守られ、職人たちが仕事を続けられるだけでなく、彼らの誇りや自尊心を大いに高めています。
Artisan Cardについて
写真の女性が手に持っているのは、「Artisan Card」という、職人用IDカードです。
インド政府が発行しているもので、戸籍や、特定の技術の職人としての継続的な収入を証明する書類など、数々の書類を役所に提出し、審査に通れば手に入れることができます。
Artisan Cardには、健康保険、生命保険、子ども2人までの教育費免除など、貧しい村人たちにとって大きなメリットがついてきます。写真付きの身分証明書としても活用でき、女性が自分自身で銀行へのアクセスできるようになるなど、社会的な道も開けます。
カラティマクでは、こうした政府の支援制度と生産者をつなぎ、カード取得までの繁雑な手続きを手助けしています。
めったに家の外に出ず、字の読み書きができない女性が多い中、地元に密着して行われるこうしたきめの細かいサポートはとても貴重です。
こうしてカラティマクは、限られた運営資金の中、上手く政府の支援を取り込むことで、「女性は働くべきではない」という封建的な環境が根強く残る地域の中で、男性たちにもメリットを感じてもらいながら、女性たちが家庭でも社会でも力を付けて行く機会を作っています。
インド政府が発行しているもので、戸籍や、特定の技術の職人としての継続的な収入を証明する書類など、数々の書類を役所に提出し、審査に通れば手に入れることができます。
Artisan Cardには、健康保険、生命保険、子ども2人までの教育費免除など、貧しい村人たちにとって大きなメリットがついてきます。写真付きの身分証明書としても活用でき、女性が自分自身で銀行へのアクセスできるようになるなど、社会的な道も開けます。
カラティマクでは、こうした政府の支援制度と生産者をつなぎ、カード取得までの繁雑な手続きを手助けしています。
めったに家の外に出ず、字の読み書きができない女性が多い中、地元に密着して行われるこうしたきめの細かいサポートはとても貴重です。
こうしてカラティマクは、限られた運営資金の中、上手く政府の支援を取り込むことで、「女性は働くべきではない」という封建的な環境が根強く残る地域の中で、男性たちにもメリットを感じてもらいながら、女性たちが家庭でも社会でも力を付けて行く機会を作っています。
チカン刺繍について
チカン刺繍とは、400年前からラクノーに伝わる美しい刺繍で、イスラムの宮廷文化の華として栄えたのち、一般の人々にも愛され続けてきた伝統刺繍です。
透けるように薄い真っ白な生地に、白い糸で刺繍するのが特徴です。
30種類を超える豊かな ステッチを誇り、裏から針を刺し、表から透けて見える糸の影を楽しむという特殊な「シャドーステッチ」や、布の繊維を針で押し広げ格子模様を作るという高度な技巧の「ジャリステッチ」など、特殊で美しい刺繍技術が詰まっています。
チカン刺繍は、2008年にラクノーのGI(geographical indications 地理的表示)に認定され、ラクノー独自の芸術として公的に認められました。これにより、チカン刺繍に関わる 25万人の職人たちは、ますますプライド高くこの伝統産業に関われるようになりました。
透けるように薄い真っ白な生地に、白い糸で刺繍するのが特徴です。
30種類を超える豊かな ステッチを誇り、裏から針を刺し、表から透けて見える糸の影を楽しむという特殊な「シャドーステッチ」や、布の繊維を針で押し広げ格子模様を作るという高度な技巧の「ジャリステッチ」など、特殊で美しい刺繍技術が詰まっています。
チカン刺繍は、2008年にラクノーのGI(geographical indications 地理的表示)に認定され、ラクノー独自の芸術として公的に認められました。これにより、チカン刺繍に関わる 25万人の職人たちは、ますますプライド高くこの伝統産業に関われるようになりました。