こんにちは!
神戸岡本店のノムラです◎
みなさーん /
いよいよ 始まりますよッ!
サイコロ企画!!
■□ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
8月のサイコロ対象品は・・・
インドよりインテリア雑貨登場!
☆☆ フェアトレードのある暮らし☆☆
~Pride of Noah’s Ark~
8月1日(月)~ 8月15日(月)
【サイコロ企画とは】 → コチラ
■□ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
今回の対象品は
インドのフェアトレードNGO
Noah’s Ark(ノアーズアーク)で作られている
インテリア雑貨です!
Noah’s Arkはインド人のサミュエルさんが
生産者が正当な賃金を得て
より良い労働環境で働けるようにと
1986年に設立されました。
そして、生産者の子どもたちが
無料で通える学校の設立や、
女性たちの職業訓練を行うなど
様々な活動に取り組んでいる団体です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1点1点どのように作られているかというと。。。
材料やデザインはまず
元となるサンプルやカタログを
ノアーズアークに依頼します。
そこからシサムの商品部で
デザインや色を工夫して
シサムらしいテイストになるよう作られています。
イメージしていたデザインと
少し違って商品が出来上がることも
あるそうですが、それも手作りの良さだと
商品部の担当は言っていました◎
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こちらは↓マンゴーウッドのストック
▽▼
▽▼
職人さんの手によって
▽▼
▽▼
じゃじゃーん!
フォトフレームにっ!
フォトフレームやつみき黒板に使われている木材は
実がならなくなったり枯れた木などをメインで使用しています。
しかも!なんとっ!
森林破壊につながらないよう
森林省が管理している 木材を買い付けているんです!
(工房の様子)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ウエーブチャイムやゴールドフレームに使われている素材は
リサイクルの鉄です。
シンプルで遊び心のあるデザインがおしゃれ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どのアイテムも手作りで温かみのある物ばかり!
お部屋の中を素敵な空間にしてくれることまちがいなしです!
是非是非!実際に見て触れて
「これは、あそこに飾ろう!」などイメージしてみてください!
8月1日(月)からですよー /
神戸岡本店 ノムラ