・
・
みなさま~ こんにちは!
三宮SOL店のマニワです。
・
毎年5月の第2土曜日は世界フェアトレード・デー。
世界中でフェアトレードのことを想い、アクションする日です。
・
今年の世界フェアトレード・デーは昨日の5月14日(土)!
テーマは「SWITCH」です~
日々の小さなことから 「切り替える」 。
わたくしマニワは5月から切り替えたことがあるのです。
ふふふ、詳しくは店頭で!
・
・
第8回 『フェアトレード川柳』
お客さまによる決選投票が終了しました~
・

・
一次審査通過作品はコチラ!!
・
↓ ↓ ↓
・
【 第8回 『フェアトレード川柳』一次審査通過作品 】
・
・
ただ今 投票結果の集計中!
はたして最優秀賞と優秀賞は誰の手に?!
入賞作品の発表は
『シサムコレクション』 通称シサコレのイベント中を予定しております。
シサコレって?? ⇒ ■ ■ ■
・
・
・
・
さて!
フェアトレード川柳の
・
川柳をもっと楽しく詠んでみよ~う!
『 リレーブログ ~シサムスタッフでつなぐ フェアトレード川柳~ 』
とうとう連載第10回目です♪
・
・
普段は別々の場所で働く シサムコウボウのスタッフが
川柳をブログでリレーしていくというもの!
前の人の川柳を読んで 連想したことを川柳にして
次の人にバトンタッチ!
そのまた次の人にリレーして どんどんブログをつなげていきます!
・
今までのリレーブログはコチラ
↓ ↓ ↓
・
リレーブログ③ ~WEBチーム with なまけものくん編~
リレーブログ④ ~なんばCITY店 モリツグ & 愉快な仲間たち編~
・
・
リレーブログの第9走者は
・
【 できること 小さなことから コツコツと 】
・
by 梱包 & 営業事務チーム ハマグチ
・
・
次の走者は???
・
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・
・
ナマステ!
はじめまして!
梱包のハマーさんこと、ハマグチさんよりバトンを受け取りました
商品部のウメトと申します。
いよいよ5月も半ばに入り、フェアトレード月間も後半戦に突入ですね : )
・
商品部では、毎日各国のNGOとやり取りをしながら商品を開発し、
それを無事日本へ届け、届いた後の商品のケアまで担当しています。
・
この写真は、そんなデザイナーの二人の日常の一コマです。
<あーでもない、こーでもないと言ってます>
・
今回の俳句はどうしようかと悩んだ結果、各国NGOのやりとりはもちろん英語。
そんな毎日英語を使う部署だからこそ、
商品部らしくやっぱり英語で詠んではどうだろう?
と思い決まった1句を詠んでみたいと思います。
・
ちなみに和訳も5・7・5になっています(笑)・・・・・・・・・・・・
・
発表には、商品部の中のお兄様、お姉さま的存在の二人と
大文字山と共にご紹介したいと思います!
・
まずはお兄様に俳句をアップで持ってもらいました。
・
“ Never Give Up! Keep Trying Little by Little “
(注:英語はテンポを速めに詠んでみてください、不思議と5・7・5に聞こえてくるかも。)
和訳はこうです。
「 あきらめないトライ続ける 少しづつ 」
・
詠んだ句の通り、商品部ではフェアトレードに関わっているからこその
忍耐、そして挑戦を毎日しています。
それ以上に大きな喜びや感動もあったりと、毎日がとてもドラマティックです。(笑)
フェアトレードだからこその難しさにも直面することも多々ありますが、
これからもあきらめず少しずつ前を向いて挑戦してくという強い思いを込めて。
商品部からの1句でした。
・
ちょうど、こうしてブログを書き終えた翌日、
商品部のマツダがネパール、インドへ出張へ旅立ちます。
そしてまた一人、二人、、、、、と。
・
(マツダは早朝出発なので、みんなでお見送りができません…これはあくまでもイメージとなります。)
・
ネパール、インドの担当NGOグループを一人で巡る
彼女のバイタリティは商品部の中でも一番と言っても過言ではありません。(笑)
・
これからもあきらめず、挑戦を続ける事によって皆様に素敵な商品をお届けできますよう
日々頑張っていきたいと思います!
・
「体調に気を付けて、元気にいってらっしゃい!!」
・
商品部スタッフ ウメト
・