こんにちは。
京都・裏寺通り店 ミヤギです。
.
タイやインドからやって来たBannokuのお洋服、
もうご覧いただけましたか?
.
⊛ーーーーーーーーーーーーー⊛ーーーーーーーーーーーーー⊛
Bannoku
「手織りと手捺しと手刺しの布。暮らしに寄り添うバーンノークの秋冬服」

10/1(金)~10/14(木) 11:30~20:00 最終日は18時まで
在廊日:1(土)2(日)
@シサムコウボウ 京都・裏寺通り店 ギャラリースペース
⊛ーーーーーーーーーーーーー⊛ーーーーーーーーーーーーー⊛
前回のブログもご確認ください。
.
追加納品で、リネンのワンピースや
手織りのベスト・プルオーバーが増えています♪
.
手織りの品々は、タイのジョムトン群の村で作られています。
.
おや、ジョムトン・・・?
聞き覚えがありますね!
.
ジョムトンは、シサムのPaaTooMuuシリーズの
生産地でもあるのです。
似た風合いだけれどもデザインが違ったり、
色そのものが違ったり、
Bannokuとシサムのアイテムを
見比べてみるのも面白いですよ。
.
ジョムトン群の多くの村々では、
マンゴーやライチなどのフルーツを育てています。
Bannokuの手織り生地は、
フルーツのとれない農閑期にたくさん生産されるのだそう!
季節の流れの中で、織りあげられているのですね。
.
.
他にも、ゆったりだけれども綺麗なワンピース。
.
.
ラリーキルトで作られた贅沢秋色ジャケット!
.
.
ウールベストのインナーに、
フリルネックTopを入れると
とっても可愛くなりました!
.
お散歩ついでに、お買い物の寄り道に、
目の保養に、お立ち寄りください☀
.
⊛ーーーーーーーーーーーーー⊛ーーーーーーーーーーーーー⊛
Bannoku
「手織りと手捺しと手刺しの布。暮らしに寄り添うバーンノークの秋冬服」

10/1(金)~10/14(木) 11:30~20:00 最終日は18時まで
在廊日:1(土)2(日)
@シサムコウボウ 京都・裏寺通り店 ギャラリースペース
⊛ーーーーーーーーーーーーー⊛ーーーーーーーーーーーーー⊛
.
次回ギャラリーのお知らせです!
⊛ーーーーーーーーーーーーー⊛ーーーーーーーーーーーーー⊛
「カンボジアハンドメイド展」
Share the Wind / Ashi / CHA JAPAN / HariHara / santapiup / SuiJoh

10/16(土)~10/29(金) 11:30~20:00 最終日は18時まで
@シサムコウボウ 京都・裏寺通り店 ギャラリースペース
⊛ーーーーーーーーーーーーー⊛ーーーーーーーーーーーーー⊛
今回はなんと、6団体の合同出展。
お楽しみに!
.
.
京都・裏寺通り店
ミヤギ