フェアトレードの学びをしたいということで、ハーチ株式会社様にお誘いを受け、
香港と台湾の大学生、そして名古屋大学に正規留学中の外国籍の学生さんたちを対象に
「英語版 フェアトレード店内ツアー 講義付き拡大バージョン」を実施しました
一気に50名の受け入れ!ということで、綿密に計画をして、シサム工房の本部オフィスでの講演の後、京都本店と、京都裏寺通り店の2店舗に分かれて店内でのお買い物体験をしていただきました。
学生さんたちは、みなさん20代前半の瑞々しい感性で、初めて聞くフェアトレードの基本レクチャーに耳を傾けたあと、実際にフェアトレード商品があふれる店内でのお買い物を体験し、日本と世界がつながるフェアトレードの仕組みを肌で感じていただきました。
3大学交流プロジェクトの一環としてのプログラムの成功に、感謝状を頂戴しました。
店内は入場を2回に分けて、それぞれゆったりとお買い物体験をしていただきました。
スライドを使って、多くの映像資料を見ながら、ファッションを例にフェアトレードの基本的な流れを見た後、「公正な値段を払う」ということだけではないフェアトレードの360度的なサポートマインドを一緒に考えました。
今回、学生さんたちとシサム工房をつないでくださったハーチ株式会社は、インターネットやコンテンツの力を活かして社会がもっとよくなる仕組みが作りたいという想いで、ソーシャルグッド・シェアリングエコノミー・教育など幅広い分野でウェブメディアを企画・運営されています。
これからも、世界にフェアトレードの発信をしていくにあたり、多くのコラボレーションができたらと願っています。
シサム工房
フェアトレード内ツアー や講演のお問合せはこちら